2024/12/6 特別番外編:わが街練馬巡り

VRサイクリング 今回は番外編も特別番外編。首都東京に戻ってきたところで、わが町練馬にちょっと里帰り。練馬区の名所と手前味噌ながら縁の深い場所をぐるっと巡ってご紹介しますの巻。前回ゴールの高円寺駅をスタート地点として、まずは練馬区の東端、学生の町、文化の香り漂う町江古田へ進む。そこから西武池袋線沿いに桜台駅前、高層の練馬区役所のある練馬区の中心地練馬駅周辺を通り、昨年話題となったがイマイチ盛り上がらないハリーポッタースタジオツアーのある豊島園から早宮、平和台を抜けて自衛隊練馬駐屯地へ進む。川越街道をちょっと進んで光が丘公園の中を通り我が町光が丘周辺を巡った後、北西へ抜けて練馬区西部の土支田、大泉町、さらに練馬の辺地大泉学園町を回って南下し、東映撮影所のある大泉学園駅周辺から石神井公園の三宝寺池と石神井池を通り抜けて石神井公園駅をゴールとする32kmの行程。練馬って区の中央部は家ばっかりなんだよね。しかも狭い路地の住宅街が広がっていて余り面白みはない。練馬らしい緑の多い公園や名所的な場所はなぜか区の周辺部に散らばっているのでそこら辺を主に巡ってみたというルート設定。ここ数年で一番変わったのはやはり豊島園。個人的には閉園せずに国内唯一のレトロな遊園地路線をもっと追求してゆく手はなかったのかと思う。閉園間近の頃にお別れに家族で訪れたが、練馬の核を失った感じで非常に残念だった。ハリーポッターは多分10年後は無いだろうな。我が町光が丘には住んでいて非常に満足度は高い。都心のどこにでもほぼ一本で行ける地下鉄の始発駅があり、ショッピングもレストランも病院も、警察、消防、郵便局、福祉・介護施設も近場で揃っていて便利だし、光が丘公園その他中小の公園の癒しもあるし、ここに住むと他に引っ越す気にならない。石神井公園は自然のままの三宝寺池とボートや魚釣りで遊べる石神井池(通称ボート池)のカップリングが昔から変わらず大好きな場所だが、石神井公園駅周辺は激変してここはどこって感じになってしまってちょっと寂しい。ん、なんだかいつものVRサイクリングの旅レポートとは違うトーンになっちゃったな。旅じゃなくて単にリアルに住んでいるわが町紹介になってしまった。今回は1回きりの特別番外編ということでご容赦。実際今回VRサイクリングで走っても、ようやく帰ってきたという感慨深さは全くなく、単に近所をドライブしてきたという感じになってしまったというオチでありました。次回は前回からの続きで一旦都心に入ってから唯一まだ走っていない街道でまた地方へ出てゆくことになる。

2024/12/4 五日市街道 2日目 立川〜国立〜小金井〜吉祥寺〜高円寺

2024/12/8 中原街道 1日目 高円寺〜新宿〜六本木〜虎ノ門〜五反田〜武蔵小杉

関連記事

  1. 2025/1/22 八ヶ岳・蓼科・霧ヶ峰周遊ルー…

    VRサイクリング 蓼科から霧ヶ峰までほぼビーナスラインに沿って高原…

  2. 2024/11/1 北国街道 6日目 下戸倉宿〜…

    VRサイクリング 北国街道6日目。最終日。さらに千曲川沿いに進み最…

  3. 2025/1/25 大門街道・金沢街道 白樺湖〜…

    VRサイクリング 大門街道から金沢街道と街道を継いで南アルプスの西…

  4. 2025/2/28 別所街道2日目・遠州街道1日…

    VRサイクリング 奥三河から南信州へひたすら山の道を進むの巻。奥三…

  5. 2024/12/8 中原街道 1日目 高円寺〜新…

    VRサイクリング。これが最期の東京都心巡り。そして今まで利用せずに…

  6. 2025/2/5 秋葉道 秋葉神社〜三倉宿〜森宿…

    VRサイクリング 秋葉神社から古代からの塩の道、江戸時代の秋葉山詣…

  7. 2024/12/1 秩父往還吾野道 秩父〜吾野…

    VRサイクリング 秩父から奥武蔵の山を越えて首都通勤圏内の近郊まで…

  8. 2024/12/19 下田街道 1日目 三島〜伊…

    VRサイクリング 伊豆半島を北から南へ下田街道で一気に進むの巻。街…

さすらい旅のカレンダー

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031