2024/10/10 外海府内海府周遊ルート 1日目 相川〜達者〜尖閣湾〜北片辺〜後尾〜岩谷口〜真更川

VRサイクリング 佐渡島の北半分の外側の海岸線(外海府)と内側の海岸線(内海府)をグルッと巡る。その1日目。またしても鉱山の町相川を出発し、海岸線沿いに北東へどんどん進む。安寿と厨子王の民話の舞台とされている達者を過ぎるとノルウェーのフィヨルド海岸に似ていると言われる断崖絶壁の尖閣湾。その先、岬と入江を繰り返し、奇岩と岩礁地帯が続く沿岸の道、北狄、戸地、戸中、北片辺、石花、後尾、高千、北田浦、石名、小田、大倉といった小さな集落を通り過ぎる。岩谷口の集落を抜けると押出岬の絶壁を登り海岸段丘上を進み、段丘上の天空の集落、真更川をとりあえずゴールとする43kmの行程。今回も距離は短めであるが、なかなか充実して飽きないルートであった。以前三陸海岸を走った時など岬と入江の連続の海沿いの道はイヤというほど走ってきて、走っているうちに同じような景色の繰り返しで飽きてしまうことも多々あったが、ここは変化に富んで楽しい海岸線であった。特に佐渡特有の焦茶色の板壁の家並の集落がいい味を出していて、また集落毎に地形に合わせたバリエーションがあるので見ていて飽きないのだ。ストリートビューの映像は基本的に夏場だが、多分冬場は荒々しい外海府の海沿いで風雪に耐えている家並の醸し出す情緒がより魅力的だと想像できる。次回は佐渡でも秘境とされる外海府の北の先端を回って内海府経由で両津湊へ戻る予定。

2024/10/8 相川街道 相川〜沢根〜真野新町〜小木〜宿根木

2024/10/12 外海府内海府周遊ルート 2日目 真更川〜弾崎〜歌見〜和木〜両津

関連記事

  1. 2025/1/25 大門街道・金沢街道 白樺湖〜…

    VRサイクリング 大門街道から金沢街道と街道を継いで南アルプスの西…

  2. 2025/4/16 郡上街道 岐阜〜関〜美濃〜郡…

    VRサイクリング 岐阜から長良川沿いにまた山地へ入ってゆくの巻。岐…

  3. 2024/10/5 佐渡中央突破ルート 両津〜朱…

    VRサイクリング 佐渡編の始まり。一日目は佐渡中央突破ルートと称し…

  4. 2025/2/12 姫街道 浜松〜気賀関所〜三ヶ…

    VRサイクリング 東海道の脇街道姫街道で浜名湖の北側を進み三河国(…

  5. 2024/12/28 伊豆箱根周遊ルート 2日目…

    VRサイクリング 伊豆東海岸北部から箱根へ向かう。干物の町網代を出…

  6. 2025/1/11 身延道 1日目 興津宿〜宍原…

    VRサイクリング 静岡から山梨方面へ富士川沿いに身延道を進む。その…

  7. 2024/11/18 日本ロマンチック街道 3日…

    VRサイクリング。上州(群馬県)を横断し、ついでに赤城山もやっつけ…

  8. 2025/1/22 八ヶ岳・蓼科・霧ヶ峰周遊ルー…

    VRサイクリング 蓼科から霧ヶ峰までほぼビーナスラインに沿って高原…