2025/6/12 彦根道 鳥居本宿〜彦根〜近江八幡〜堅田〜比叡山延暦寺

VRサイクリング 琵琶湖の東岸に沿った彦根道で近江国(滋賀県)を横断の巻。前回到達した北陸道の終点である中山道鳥居本宿をスタートし、そこを起点とする彦根道を行くとまもなく城下町の見本のような彦根城下に入る。彦根城や町人街などを一巡りしてからさらに彦根道を進み、信長の夢の楼閣、安土城跡を過ぎ田園地帯を突っ切ると近江商人の根城近江八幡。ここも一巡りしてその先で街道を外れ琵琶湖岸に出て琵琶湖大橋を渡り琵琶湖西岸に出る。堅田の名所、浮御堂に立ち寄った後、坂本から比叡山の山道に入り名刹中の名刹延暦寺をゴールとする75kmの行程。今回は結構馴染みのある場所を舐めて通るルートで、また来ちゃった感が凄い。彦根と近江八幡は一年前中山道を終結させる旅でどちらも宿を取った場所で街道歩き前の朝の散歩で歩き回った土地だ。要は今回の彦根道は中山道と数キロでほぼ並行して通っているが、中山道沿いは鄙びて宿泊する施設がないので近くの街中に宿泊したわけだ。ちょっとした朝の散歩だったが、彦根も近江八幡もそれぞれ異なる情緒に溢れ、魅力的な伝統が生きる街でついつい長居をして、その後の中山道歩きが逼迫したのを思い出す。前回の長浜も含め京都の近くなのでマスキングされてるが、もし京都から遠い地方であれば小京都としてもっと人気を博していたのではなかろうか。後半の琵琶湖畔では20年前に宿泊したホテルの前やホテルから小学生だった娘とサイクリングしたルートも走り、そしてその時訪れた延暦寺と懐かしい景色だった。さて京はすぐそこだが、次回はまた離れる方向へ進む。

2025/6/8 北陸街道 7日目 鯖波宿〜今庄宿〜板取宿〜木之本宿〜長浜宿〜米原宿〜中山道分岐

2025/6/17 西近江路 堅田〜近江舞子〜河原市宿〜今津宿〜海津宿〜敦賀

関連記事

  1. 2025/5/6 内浦街道 2日目 穴水〜宇出津…

    VRサイクリング 能登半島の東海岸を能登半島先端まで到達の巻。 能…

  2. 2025/6/17 西近江路 堅田〜近江舞子〜…

    VRサイクリング 琵琶湖西岸を北上して再度日本海岸に至るの巻。前回…

  3. 2025/7/11 丹後半島周遊ルート 天橋立〜…

    VRサイクリング 丹後半島を東側から西側へぐるっと巡る旅。天橋立を…

  4. 2025/5/9 能登外浦回廊 1日目 蛸島〜禄…

    VRサイクリング、能登半島の北から西にかけての沿岸、通称外浦をぐる…

  5. 2025/5/24(土) 北陸街道 5日目 月…

    VRサイクリング 加賀から越前へ入り越前北部の名所を一巡りの巻。前…

  6. 2025/7/18 但馬道・出石街道 城崎温…

    VRサイクリング 但馬国(兵庫県北部)を北から南へ縦断する。前回ル…

  7. 2025/5/31 越前美濃街道・勝山街道・永平…

    VRサイクリング。今回は番外編として福井市街の東の山地、九頭竜川の…

  8. 2025/3/15 北陸街道 1日目 糸魚川宿〜…

    VRサイクリング 北陸街道で日本海沿岸を富山方面へ向かう。ヒスイの…