2024/1/4 北海道ガーデン街道 3日目 富良野〜上富良野〜白金温泉〜美馬牛

VRサイクリング 北海道ガーデン街道 3日目。前回からそうだけどあっち行ったりこっち行ったりでもう街道じゃないな。ということで方向としては富良野から旭川方面へ向いながらも、行ってみたいところにできる限り寄るというポリシーでルート設定したら美馬牛というところまで来ましたの巻。富良野駅前をスタートし、JR富良野線に沿って中富良野は有名な花畑のあるファーム富田を通り、パノラマロード江花を一目散に下り、そのまま上富良野から東の十勝岳連峰の山懐に入り十勝岳スカイラインを走り抜け白金温泉から再度上富良野付近に戻って、西側の丘陵地帯の通称ジェットコースター道路を疾走して、美瑛町のパッチワークの丘地帯に入り、かんのファーム、クリスマスツリーの木、というポイントを通り美馬牛の新栄の丘展望公園をゴールとする78kmの行程。富良野と言えばラベンダー畑で有名であるが、ファーム富田などの有名処ではシーズンオフだったらしく観られずじまい。それでも十勝岳連峰へ向かうラベンダーロードだけは薄紫色のラベンダー花壇の帯が道沿いに続いていた。十勝岳連峰はせいぜい2000mをちょっと越えた程度の山々であるが、緯度の高い北海道では植生や冠雪など3000m級の凄みがあり、富良野から美瑛にかけてのあちこちの丘から遠望される美しい山の連なりは信州のアルプスにも見劣らない。富良野から美瑛方面に近づくにつ丘陵の地形は複雑度を増してきて、それと共にいわゆるパッチワークの丘の風景の美しさも増してくる気がする。美瑛の丘については次回に譲る。

2024/1/1 北海道ガーデン街道 2日目 南富良野〜麓郷〜富良野

2024/1/7 北海道ガーデン街道 4日目 美馬牛〜美瑛〜旭岳温泉

関連記事

  1. 2023/10/4 にしん街道4日目 岩内〜泊〜…

    VRサイクリング、また海辺に戻ってきて、にしん街道4日目。今回は…

  2. 2023/12/11 道東逍遥ルート 6日目 霧…

    VRサイクリング 道東逍遥ルート 6日目。さらに釧路方面へ太平洋岸…

  3. 2023/9/15 松前街道 2日目 木古内〜知…

    VRサイクリング 松前街道2日目 北海道の最南端を回る。北海道新幹…

  4. 2023/9/19 にしん街道 1日目 松前〜上…

    VRサイクリング。北海道の南西の端から日本海沿岸を北上する。北海道…

  5. 2023/9/12 松前街道 1日目 函館〜上磯…

    VRサイクリング。いよいよ北海道編の始まり!初っ端は北海道唯一の江…

  6. 2023/10/26 にしん街道 9日目 豊富〜…

    にしん街道9日目。北海道西側日本海沿岸を進んできた通称「にしん街道…

  7. 2024/1/13 北見道路 旭川〜上川〜層雲峡…

    VRサイクリング 今回から明治時代に開拓の進行と共に整備された北海…

  8. 2023/10/6 にしん街道 5日目 美国〜余…

    VRサイクリング にしん街道5日目。積丹半島根本の余市、小樽を攻略…

さすらい旅のカレンダー

2024年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031