menu

2023/4/1 佐原街道・香取街道 成田〜佐原〜香取神宮〜潮来

VRサイクリング 佐原街道と香取街道。参詣と巡礼シリーズのトリとして、成田詣でと合わせて江戸時代に広く人気のあった東国三社巡りに進む。前回成田詣での後成田空港へ向かった途中国道51号と交わった地点からスタートし、佐原街道≒R51をひたすら走り、古い家並と掘割が時代劇のセットに迷い込んだようなインパクトのある佐原から香取街道を進んで東国三社の1つ香取神宮へ至る。そこからは街道ではないが、利根川を渡り、川舟による水運が日常的に利用されている横利根川沿いを走り、霞ヶ浦の出口牛堀からは常陸利根川を下り、水郷の代名詞となっている潮来へ至る45kmの行程。佐倉と佐原はごっちゃになっていて区別できていなかったが、佐原は水辺の街並みという点で大きく雰囲気が異なる。いずれもいわゆる小江戸と称される伝統的な街並みが魅力でいずれリアルにじっくり歩いてみたい。東国三社巡りは香取神宮、鹿島神宮、息栖神社の三社を巡礼するもので、関東のお伊勢参りと呼ばれて広く親しまれていたという。江戸からは水路で江戸川から利根川に回り3社を順に巡るのがメインルートだったようで、今回の香取神宮も他の二社も一ノ鳥居は水路からの上陸地点の水辺に立っている。成田詣でと合わせて三社巡りをするパターンもあったようでその場合には少なくとも香取神宮までは今回のルートの陸路が利用されていたようだ。国内で他に例を見ないような大規模な湖沼地帯でその周囲も関東平野が広がっているので、見渡す限り山影が見えない。そんな場所は国内では北海道を除くとこの辺以外にはないのではなかろうか。ちょっと前までずっと山地を走っていたのが嘘のようだ。次回は残る二社も巡る。

2023/3/28 成田街道 2日目 臼井宿〜佐倉宿〜酒々井宿〜成田山新勝寺〜成田空港

2023/4/4 鹿島街道・飯沼街道 潮来〜鹿島神宮〜息栖神社〜銚子

関連記事

  1. 2023/1/16 赤山街道 松伏〜越谷〜赤山陣…

    VRサイクリング 赤山街道の3つの道筋のうち越谷道から千住道へ繋げ…

  2. 2022/12/29 鎌倉街道上道 3日目 狭山…

    VRサイクリング 鎌倉街道上道3日目。都心通勤圏のベッドタウンを結…

  3. 2023/4/22 房総往還 2日目 岩井〜金谷…

    VRサイクリング 房総往還2日目。内房を海岸伝いにずんずん進むの巻…

  4. 2023/3/4 富士みち 大月〜都留〜富士吉…

    VRサイクリング、参詣と巡礼シリーズの大本命、富士みちで何と富士山…

  5. 2023/6/12 水戸街道 3日目 我孫子宿〜…

    VRサイクリング 水戸街道3日目 江戸・東京への帰還の巻。手賀沼の…

  6. 2023/2/15 秩父巡礼道 1日目 東秩父村…

     VRサイクリング 秩父巡礼道1日目。今回から秩父巡礼道を辿って札…

  7. 2023/3/28 成田街道 2日目 臼井宿〜佐…

    VRサイクリング 成田街道2日目。参詣目的地の成田山新勝寺へ辿り着…

  8. 2023/1/25 房総鎌倉道 鎌倉〜葉山〜走水…

    VRサイクリング 鎌倉街道の1つ房総鎌倉道。今回は三浦半島縦断の巻…

PAGE TOP