2023/2/21 秩父巡礼道 3日目・秩父往還 1日目 札所31番観音院〜札所34番水潜寺〜長瀞〜秩父市街

VRサイクリング 秩父巡礼道3日目最終日最後の札所まで進んで巡礼を完了した後、長瀞から秩父往還で秩父市街まで戻る回。前回進んだ札所31番観音院最寄りの地点をスタートし、小鹿野の街並みを過ぎ札所32番法性寺、札所33番菊水寺を経てハードな峠道を越え最後の札所34番水潜寺に到達する。その間南北方向には行ったり来たり蛇行するが東へ進む方向になる。その流れでさらに東へ進み秩父地方の玄関口長瀞から秩父往還に入って南西へ進み再度秩父市街まで戻る49kmの行程。秩父巡礼としては30番以降が距離も長くいくつもの峠越えがありハードだが、結願のためには多少の苦行もやむを得ないだろう。今回はVRで門前を掠め通っただけなので結願というのはおこがましいが、それでも巡礼道と各霊場の魅力は十分感じ取れた。秩父巡礼は江戸時代の最盛期には月に2−3万人もの人々が巡礼をしていたという。巡礼道、さらに川越街道などの行き帰りの道をそれだけの人々が通り過ぎていたということはこの時代の人口を考えても想像を絶する賑わいであっただろう。さて秩父往還は中山道の熊谷宿から現代の秩父鉄道の路線に沿って秩父地域を横断し深山の奥秩父へ進み甲府まで到達する街道であるが、次回はこの道で長らくうろついていた秩父地域を脱して奥秩父、甲府方面へと足を伸ばす予定である。

2023/2/18 秩父巡礼道 2日目 札所17番定林寺〜札所23番音楽寺〜札所28番橋立堂〜札所31 番観音院 

2023/2/25 秩父往還 2日目 秩父市街〜贄川宿〜栃本関所跡〜山梨市

関連記事

  1. 2023/1/10 鎌倉街道中道 3日目 川口〜…

    VRサイクリング 鎌倉街道中道3日目 鉄道路線で言うとJR東北本…

  2. 2023/2/6 大山街道 3日目 荏田宿〜溝口…

    VRサイクリング 大山街道3日目。大山詣の出発地である江戸・東京に…

  3. 2023/2/15 秩父巡礼道 1日目 東秩父村…

     VRサイクリング 秩父巡礼道1日目。今回から秩父巡礼道を辿って札…

  4. 2023/4/22 房総往還 2日目 岩井〜金谷…

    VRサイクリング 房総往還2日目。内房を海岸伝いにずんずん進むの巻…

  5. 2023/2/12 児玉往還 川越〜高坂〜嵐山〜…

    VRサイクリング 児玉往還。川越から先秩父巡礼の起点へ向けて山里へ…

  6. 2023/3/19 青梅街道3日目 御嶽〜青梅宿…

    VRサイクリング、青梅街道3日目。ようやく山地を抜けて東京都下郊外…

  7. 2023/3/12 富士五湖周遊 2日目 西湖…

    VRサイクリング 富士五湖周遊2日目。残りの西湖、河口湖、山中湖を…

  8. 2023/1/1 鎌倉街道上道 4日目 町田〜瀬…

    VRサイクリング 鎌倉街道上道 4日目。いよいよゴール古都鎌倉に到…