2022/11/23 魚沼街道・長岡街道 小千谷〜柏崎〜長岡

VRサイクリング 今回は越後の大きな町を2つの街道でリンクしてゆく。魚沼街道で錦鯉と織物の街小千谷を出発し西へ向かい海辺の町柏崎まで行き、そこから長岡街道でまた内陸の交通の要衝で新潟県第二の都市長岡へ至る71kmの長丁場。ルートとした内陸の小千谷・長岡と海辺の柏崎の間には深い山地はなくなだらかな丘陵と平野である。よって米どころ越後だけにルート全体に田園風景が広がっているが、マイナーな街道で旧道が定かでないこともありまたしても街道筋らしい名所・史跡には乏しかった。長岡街道沿いの柏崎の北東部、刈羽、西山地区も田園と丘陵しかないある意味殺風景な地域であったが、刈羽には海岸沿いに現在停止中の日本最大の原子力発電所がある。近々一部が再稼働するようだが今後の利用シナリオは日本のエネルギー供給において重要なキーファクタとなるかもしれない。その隣の西山地区には油田(あぶらでん)という地名がありもしやと思って調べてみると明治大正期には日本三大油田の1つ西山油田があった地域のようだ。今は地名以外に痕跡も見当たらなかった。古今のエネルギー供給地となっていることが興味深い。ちなみに西山地区はかの田中角栄氏の生家があって田中角栄記念館というのが建っている。長岡は郊外が広い都市で市街地から遠いところから家並が続いており、また通り沿いの郊外店舗が他の地域に比べて妙に大きいのが印象的だった。そして有名な長岡花火大会が開催される信濃川の河原は対岸が霞むほど広い。さすが日本一の川の下流。さて次回はさらに新潟へ向かって進んでゆく。

2022/11/18 越後善光寺街道2日目 卯ノ木〜十日町宿〜小千谷宿

2022/11/27 三国街道中通り1日目 長岡〜三条〜燕〜矢作

関連記事

  1. 2022/12/20 三国街道 5日目 中山宿〜…

    VRサイクリング 三国街道5日目。上越国境から連なる山地から関東平…

  2. 2022/9/10 中山道 7日目 福島宿〜宮ノ…

    VRサイクリング 中山道7日目。木曽福島からさらに木曽路は続く。木…

  3. 2022/12/8 三国街道1日目 寺泊宿〜地…

    VRサイクリング 佐渡金山から金を運搬するルートとして重視された三…

  4. 2022/10/22 岡谷道・権兵衛街道 下諏訪…

    VRサイクリング 岡谷道・権兵衛街道。甲州街道終点にして中山道との…

  5. 2022/12/14 三国街道 3日目 浦佐宿…

    VRサイクリング 三国街道3日目。今回はまさに上越のスキー場めぐり…

  6. 2022/8/26 中山道 2日目 高宮宿〜鳥居…

    VRサイクリング、中山道2日目。近江国(滋賀県)の高宮宿を出て鳥居…

  7. 2022/9/1中山道4日目 鵜沼宿〜太田宿〜伏…

    VRサイクリング、中山道4日目。今まで近江路、美濃路と平野、山麓と…

  8. 2022/11/27 三国街道中通り1日目 長岡…

    VRサイクリング、三国街道中通り1日目。三国街道は上州(群馬県)か…

さすらい旅のカレンダー

2022年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930