2022/4/23 熊野古道 大辺路 1日目 田辺道分け石〜白浜〜周参見

 VRサイクリング 本日から熊野古道 大辺路(おおへち)に取り掛かる。田辺市街、道分け石をスタートし、白浜温泉へ大きく寄り道した後海岸沿いに周参見(すさみ)まで進む57kmの長丁場。紀伊半島南端まではもう一息。大辺路を往くと宣言したものの今回は始点と終点こそ大辺路上にあるものの、前半の白浜温泉へのルートは完全に寄り道で大辺路から外れており、その後も今回通った海岸沿いの国道はほとんど古道から外れていて古道を忠実に入った割合は1-2割程度と思われる。多分昔は海岸沿いのルートは地形が厳しく山の中のルートとなったようだが、現在ではストリートビュー付きの道路として扱えない正に古道として残った部分がほとんどである。 白浜温泉は古代からの保養地だったようだが、そうした歴史的な雰囲気は全く感じられずハワイかオーストラリアかという感じの洗練されたリゾートとしての指向性が強まっている。目が覚めるような真っ白な砂浜は実に印象的だが実はゴールドコーストの砂を撒いているらしい。それを認識するとこの一帯はディズニーリゾートのような全て人が設計したテーマパークのような気がしてくる。パンダが7頭もいるアドベンチャーワールドも、山の中を切り開いて至近に整備した白浜空港も、全て本来の素朴な自然を単なるバックグラウンドにして、人が集まってくる壮大な仕掛けが出来上がっている特異な地域であった。世界遺産となった熊野三社や古道などの伝統美と自然美に対して対極にあり、同じ地域にありながらかなり違和感のある組み合わせのような気はする。旅行者としては体験のバリエーションが広がって面白いと思うかもしれないが。さて結局今回も前回に引き続き海岸道路をひたすら進んできたが、この流れはまだまだ続く。

熊野古道紀伊路5日目 御坊市・塩屋王子〜印南町・切目王子〜みなべ町・三鍋王子〜田辺市道分け石

2022/4/26 熊野古道 大辺路2日目 周参見〜串本〜潮岬

関連記事

  1. 2022/7/1 大和街道2日目 月ヶ瀬口〜柳…

    VRサイクリング、大和街道2日目。JR関西本線の月ヶ瀬口付近より奈…

  2. 2022/6/4 熊野コネクション3日目 十津川…

     VRサイクリング 熊野コネクション3日目 山奥の秘境、十津川温泉…

  3. 2022/6/21 伊勢街道 1日目 伊勢神宮内…

    VRサイクリング 伊勢街道1日目。伊勢から北西方向へ進み東海道と…

  4. 2022/5/10 熊野コネクション 1日目 田…

     VRサイクリング。熊野古道 中辺路で田辺まで来てしまったので紀伊…

  5. 2022/8/16 奈良街道 奈良〜木津宿〜伏見…

    VRサイクリング 奈良街道。奈良は猿沢池をスタートし、東大寺と般若…

  6. 2022/4/10 熊野古道紀伊路3日目 和歌山…

    VRサイクリング、熊野古道紀伊路3日目 和歌山市の東端の紀ノ川北岸…

  7. 2022/7/29 和歌山街道4日目 犬飼〜宮前…

    VRサイクリング 和歌山街道4日目。本日のルートは全て松阪市。松阪…

  8. 2022/6/28 大和街道1日目 関宿〜加太宿…

     VRサイクリング 大和街道1日目。東海道の関宿をスタートして大和…

さすらい旅のカレンダー

2022年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930