menu

2022/3/31 京街道2日目 石清水八幡宮〜枚方宿〜守口宿〜大阪駅

VRサイクリング、京街道2日目。石清水八幡宮の麓をスタートし、淀川沿い、及び京阪電鉄沿いに大阪郊外から市街に向かって走る。途中急行停車駅である枚方宿、守口宿を通り京阪線のターミナル駅京橋まで京街道。そこからは寄り道モードで大阪城をぐるっと周り梅田の大阪駅をゴールとする38kmの行程。京街道は元々豊臣秀吉が1596年に大阪城と伏見城という自分の二つの城を最短で結ぶために淀川沿いに築いた文禄堤がベースになっている。途中旧道が川沿いの道となっている箇所はストリートビューが設定されず国道1号線を走る。枚方宿、守口宿はビル・マンションが目立つ典型的な大阪郊外のベッドタウンだが、不思議と街道筋は時代に取り残されたように白壁の町屋造りの古い家屋が点在して、古の微妙にうねった道筋となっていて街道好きの琴線に触れる。守口付近の国道沿いを埋め尽くすパナソニックの本社・事業所群は壮観であった。15年ほど前、この近く門真市のパナソニックの事業所によく出張で訪れていたのが懐かしい。京橋から京阪電鉄に乗って今回のルートに沿った車窓を眺めていたのでちょっとばかり馴染みを感じる。大阪市街は一昨年9月VRサイクリングの旅を開始して東京を離れて以来の大都会への帰還という感触。京街道は中之島公園の南、高麗橋という場所が終点となるが関西のターミナル大阪駅をゴールとして今後の旅へ向けた区切りとした。次回からは熊野古道紀伊路(別名熊野街道)に沿って紀伊半島一周の旅を予定している。

2022/3/28 京街道1日目 山科追分〜伏見宿〜淀宿〜石清水八幡宮

2022/4/3 熊野古道 紀伊路 1日目 大阪駅〜堺・境王子〜和泉・平松王子

関連記事

  1. 2022/6/12 熊野古道 伊勢路 3日目 …

    VRサイクリング、熊野古道伊勢路3日目。前半は引き続きリアス式海岸…

  2. 2022/6/4 熊野コネクション3日目 十津川…

     VRサイクリング 熊野コネクション3日目 山奥の秘境、十津川温泉…

  3. 2022/6/15 熊野古道 伊勢路 4日目 佐…

     VRサイクリング 熊野古道 伊勢路 4日目。大台町佐原を出発し、…

  4. 2021/7/10 紀州街道 1日目 大阪北浜〜…

    VRサイクリング 紀州街道1日目。大阪北浜を出発し日本橋、新世界、…

  5. 2022/7/14 紀州街道2日目 泉佐野〜尾崎…

     VRサイクリング 紀州街道2日目。泉佐野をスタートし、華やかなり…

  6. 2022/6/1 熊野コネクション2日目 龍神温…

    VRサイクリング 熊野コネクション2日目。リアルライフで長期旅行…

  7. 2022/8/6 初瀬街道2日目 阿保宿(青山)…

    VRサイクリング 初瀬街道2日目。青山高原西側の伊賀地方の町青山の…

  8. 2022/4/10 熊野古道紀伊路3日目 和歌山…

    VRサイクリング、熊野古道紀伊路3日目 和歌山市の東端の紀ノ川北岸…

PAGE TOP